Twitter・ブログ運用

Twitter運用 初めの1週間

こんにちは。

小学校教員の じねん(@jinen_ict)です。

夏休みに入り、ブログとTwitterを初めて1週間が経過しました。

今回の記事は、

自分のメモとして、

これからTwitterを始めようと思っている先生への参考として

この1週間自分が意識したことをまとめています。

Twitter = ICT

わたしがTwitterを始めて、1週間。何やら知らないうちにアイコンが「X」に。

今後は正式名称が「X」になるんでしょうか。

(前の鳥さんマークの方がよかったなあと思いつつ…)

余談はさておき、

これまでの人生でまともに使ってこなかったので、「リプライ」の意味すらわからない状態からのスタートでした。

まず、1週間やってみて思ったことは

Twitterってまさに「ICT」だなということです。

自分の学びの足跡を残しつつ、他の人から反応をもらえます。

おまけに、自分よりベテランさんがたくさんいらっしゃるので、

他者参照しまくりです。学びまくりです。

こんなすばらしいICTツールがあったとは。。。

Twitterは、一方的な情報発信ではなく、

コミュニケーションで真価を発揮するアプリ

であることを実感しました。

ICT主任をしながらこんないいツールを使ってこなかったなんて、

ちょっと反省……笑

この記事を書いている時点(R5.07.30)では、

105フォロー 86フォロワーという状況です。

1週間ちょっとで、こんなにたくさんの方とつながれるなんて思っていませんでした。

フォローしてくださった方、本当にありがとうございます。

Twitterを始めるにあたり、一応本やら動画で勉強しまして、

意識して取り組んだことを紹介します。

プロフィール

まずは、自分が何者かを伝えるプロフィールです。

ここが意味不明or情報不足だと、フォローする気になれないと思ったので、

端的に、自分がどんなことをしている人物であるかを書きました。

名前は読みやすく ひらがな にして、

自分がやっている取り組みの 「ICTカフェ」をつけています。

プロフィール文を書く時に気をつけたポイントは

自分がどういう立場の人間か

Twitterで発信していく情報は何か

どんな人とつながりたいか

つまり、ターゲットと目的を明確に書くことです。

これが正解かはわかりませんが、

現時点でかけるベストを心がけました。

次に、アイコンとヘッダー画像です。

フリー素材を使って、Canvaで作成しました。

最初は「ココナラ」で作ってもらおうかと思いましたが、

なかなかお金がかかるので、まずは自分で作ってみようと。

プロフィールアイコンは市内でやっている「ICTカフェ」のTeamsと同じです。

ヘッダー画像はブログと共用にして、ブログのことも知ってもらえるようにしました。

プロフィールを整えることで、フォローしてもらいやすくなったと感じます。

やはりリアルと一緒で、身だしなみって大事ですね。

投稿内容

投稿は、1日1回以上したいと思い、

毎日更新しているブログの記事紹介を中心にやっています。

初めのうちは誰の目にも入らず、

「自分だけオフラインか?」

と錯覚するような状況でした。笑

そこで、自分の投稿もしつつ、フォローしている方の投稿に

「いいね」をしたり、「リプライ」をしたりして

自分から積極的に関わりに行くようにしました。

「リプライ」を送ると、心やさしいみなさんは

必ずといっていいほど「いいね」返しや返事を

くださり、それがきっかけでフォローしてもらえたり、

自分のことを少しずつ知ってもらえるようになりました。

自分からコミュケーションをとることはリアルでもTwitterでも重要だなと感じました。

「いいね」や「リプライ」は、自分が本当にいいなと思った投稿

自分が投稿しする内容と関連した投稿に送りました。

手当たり次第というよりは、自分が関わりたい!お近づきになりたい!

と思った方が中心です。その方が長い付き合いができると思いました。

フォロワーさんが増えていくごとに自分の投稿も見てもらいやすくなり、

リーディングDXについて書いた投稿は24人の方に「いいね」をもらうことができました。

大した数ではないかもしれませんが、今のわたしにとっては大変ありがたい数字です。

どうやら「いいね」されるほど色々な方に見てもらいやすくなるようで、

この投稿は現時点で1200回以上表示されています。

現実ではなかなかありえない数ですね。(SNSってすごい)

これにより、

ツイートが広まる → 多くの人に見てもらえる → フォロワーが増える

というTwitterの基本的な仕組みがわかった気がします。(今更)

投稿の際は、改行を多めにし、「見やすさ」を重視しています。

これは普段校務で使う掲示板への投稿や、学級通信を作る時も心がけていたので、

先生方はわりと得意なことかもしれませんね。

あとはできるだけ文字だけのツイートにならないように

画像を入れるようにしています。

ブログのリンクを貼ると、記事の画像が勝手に表示されるのはありがたいです。

まだまだ、始めたばかりで、発展途上です。

まずはフォロワー100人を目指し、

少しでも有益な情報を発信していきたいと思います。

夏休み中にフォロワー何人までいけるか…挑戦開始です!

Twitter先輩教員の皆様

もっとこうした方がいいよーとか

わたしはこれくらいの時期こうしてたよーとか

アドバイスがあれば教えてください。

よろしくお願いします。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。